top of page
検索

第2回学生講義(都市科学C)
期間 2020.12.22 目的 学部必修講義「都市科学C(イノベーション)」を通じて、zoomを活用してオンラインとオフラインを繋げることでキャンパスの存在について問題提起をするため。 概要 前年度に引き続き2020年度の都市科学Cの1コマ分の時間を頂いて、YUCメンバー...
2021年10月1日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


キャンパスデザインレクチャー
期間 2021.1.13 場所 オンライン 目的 横浜国立大学のキャンパスデザインを手がけた方からお話を聞くことで、学生がキャンパスデザインを考えるうえで大事な考え方を学んだり、キャンパスへの愛着を育んだりするため。 活動概要...
2021年9月13日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


104cafe-online
期間 2020.5 場所 オンライン 目的 新型コロナウイルス感染拡大のためオンライン授業や外出自粛によって人と交流することが難しくなったことにより、オンライン上でゆるくおしゃべりを楽しめるような場所を提供するため。 活動概要...
2021年9月13日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
哲学カフェ#0「発言」
11月15日、記念すべき第0回の哲学カフェを開催しました(YUC内でのお試し開催です)! 第0回のテーマは「発言」。 大学からの要請によりYUCの活動は全面オンラインであり、zoomを使ってMTGをする日々ですが、オンラインでの会議は人によって発言する/しないの差が顕著に表...
2020年12月20日読了時間: 4分
閲覧数:49回
0件のコメント
横浜のおすすめスポット
10月30日のお昼休みに横浜のおすすめスポットをテーマに語り合いました! 13人くらい来てくれたのかな。ありがとう! YUCでお勧めをいろいろ聞いてみたんだけど、意外と横浜って遊ぶ場所あるんだなって思いました。 その中でも高島水際線公園が別れ話におすすめみたいです。ちょっと...
2020年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント

オンラインディスカッションイベントを開催しました
10月5日 20:00~ 「開かれた大学」にむけたフリーディスカッション ~地学協働(地域社会・大学協働)へむけて~ 野毛坂グローカルさん、横浜コミュニティデザイン・ラボさんのご協力の下、ディスカッションイベントを開催しました。...
2020年12月11日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント

104model中間講評会を実施しました
10/20(火)に開催した104modelの中間講評会で用いたスライドを当ページにて公開いたします。 ご参加いただいた方ありがとうございました。 最終報告会は2/9(火)の開催を予定しております。皆様のご参加をお待ちしております。...
2020年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント
横国コロナアンケート「横国生の『新しい生活様式』を考える」報告レポート
8月上旬に横浜国立大学の学生を対象に、現在抱いている学生生活への不安や提案をアンケートで取りまとめ、大学運営に提出しました。 390人からの回答をレポートにまとめ、ここで公開致します。 今後の学生生活を考えていく糧になれば幸いです。...
2020年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント
bottom of page